トップページ
書籍検索 新刊300 雑誌 洋書 古書 全集 特価本 シリーズ 建築用途 プロのノウハウ 建築家
   購入予定の商品はありません。

カバーページ


数量:     

書籍名: すべては森から 住まいとウェルビーイングの新・基準
著者名: 落合俊也
発行所: 建築資料研究社
判型: B5 ページ: 271
価格(税込):¥ 3,080価格(税別):¥ 2,800
発行年月: 2020.08 商品コード: 86358652
 
   内容・概要   
建築、健康ウェルビーイング、林業、エコツーリズムにその他、森林や木材に興味のある幅広い読者におすすめのドキュメンタリータッチのインスピレーションアップ啓発書。

・・森のリズムに即した活動から離れた途端、経済は無秩序に拡大し、人口の爆発的増加が起こり、地球環境はその破壊のスピードを早める。自然から逸脱した環境は、私たちの体や精神に不安定な状態を強いている。
 今ここで、私たちは遺伝子に組み込まれた意識下の本能を再起動させなければ、同一地球生命体の仲間と今後共存するどころか攻撃される存在となってしまうだろう。多くの犠牲者を生み出している新型ウィルスも、本来は私たちを脅かす存在ではなかったはずなのだ。
 この本は、そのゴール(SDGS:持続可能な開発のための2030国連アジェンダ)に至る指針を脇目に見ながらも、現行の試みの中に新しいウェルビーイングへの道筋を見つけるためのドキュメント旅行記のようなものである。国内のみならず国外の事例として、森と独自の深い関係を築いた活動や人物を紹介することで、読者の皆さんには森と健康と建築をつなげる発想を自由にふくらませていただくことを意図している。
 各々のテーマは医学、芸術、建築、林業など多岐にわたっていて、一見互いに無関係に見える。しかし、その全てのテーマの中心には森がある。したがって一見脈絡のないように見える各々のテーマは、森を連結点としてお互いに繋がっている。そのことでより統合的な視野が育ち、新しいインスピレーションが生まれ、それが次世代の価値の創造につながるのではないかと期待する。「はじめに」より

■目次
はじめに 
序章 森林と人を結ぶ数式
  試論/森林共生住宅のすすめ
  人の健康寿命を延ばす共生デザインの方程式
1章 森林ウェルビーイングの先駆者たち
  アーユルヴェーダの試み Part1
  アーユルヴェーダの試み Part2
  フィンランド 森のレイヤーの教え 生態系に森のレイヤーを
2章 タイムマシンを生み出す森
  サウナの源泉を探る 森と人をつなぐタイムカプセル
  東京里山秘話「鎌田鳥山」
  鳥山文化饗宴の後
3章 熱帯雨林の環境リアリティー
  Laki Senanayake Art and Forest Part1
  森に住むという理想
  森のリズムと共生して住まう
4章 木材に投影される森の力
  Laki Senanayake Art and Forest Part2
  青と緑のラグーン ふたつのリズムの協奏曲
  人体と神羅万象のリズム
 ・インタビュー Laki Senanayake 「芸術・環境・技能」
 ・座談 より健康に住まうために 今の住宅のつくり方は正しいのか
  南雄三×伊礼智×落合俊也
 ・月齢伐採と榊原正三の一味(いちみ・ひとあじ)
  住まいに森の力を与える
 ・寄稿 やましたしんいち/瀬野和広/松井郁夫/三澤康彦 ほか
 ・対峙と共生の技術 Part1 森が支える極地建築
  森と人の共生のために 文・写真=今井通子
  住まいに家具の森を
 ・インタビュー 小田原健 
  デザインの力で森を甦らせる 小田原健の実践
終章 神の棲む森の掟(おきて)
  ウイルスと森の呪文
 ・対談 畏敬の時代へ 杉下智彦×落合俊也
おわりに

   関連書籍   
 
表紙森林美学
表紙エコロジカル・デモクラシー
表紙絶望の林業
表紙山林都市 黒谷了太郎の思想とその展開
表紙緑の技法
自然と共生する持続型都市社会に向けて
表紙ハビタ・ランドスケープ
表紙欧州のビオホテル エコツーリズムから地域創造へ
表紙チルチンびと別冊 日本の森林と地球を守る家づくり
表紙木材セラピー
木のやさしさを科学する
表紙コンフォルト 2023年2月号 (189) 森と建築

トップページ  | 注文方法 | ご利用案内 | ご利用規約 | 南洋堂書店 店舗案内 | 会員ID・PWを忘れた方
E-Mail: info@nanyodo.co.jp
(C)1997-2024 nanyodo, All rights reserved.