トップページ
書籍検索 新刊300 雑誌 洋書 古書 全集 特価本 シリーズ 建築用途 プロのノウハウ 建築家
   購入予定の商品はありません。

カバーページ


数量:     

書籍名: 残すべき建築 モダニズム建築は何を求めたのか
著者名: 松隈洋
発行所: 誠文堂新光社
判型: A5 ページ: 287
価格(税込):¥ 1,980価格(税別):¥ 1,800
発行年月: 2013.01 商品コード: 41661388
 
品切 / 探求書申込扱いとなります。

   内容・概要   
真の評価が定まる前に絶滅の危機に瀕している近代建築のうち、後世に残すべき36例を取り上げ、設計時の時代背景や設計者の意図を交えて解説。建築を学ぶ学生や若い建築家、建築に興味がある一般を対象に、近代建築がおかれた現状について考察する入門書。

保存運動が行われながら取り壊しが決定した歌舞伎座や東京中央郵便局など、1920年代〜60年代に建てられた近代建築が相次いで姿を消している。市民に憩いの場を提供し、愛されてきた京都会館も、設計者が意図した景観が損なわれる形で改修工事が進められている。一方で東京駅が華々しく復元されるなど、過去の建築に対する再評価の動きはある。しかし、一時代前の近代建築は、素材の劣化や用途の変化により、経済効率のよい高層建築に建て替えられることが多く、我々の生活基盤を築き上げたという存在価値は軽視されているのが現状だ。

この本のカテゴリー

   ノウハウ: 
保存   
   関連書籍   
 
表紙近代建築を記憶する
表紙JA 57 文化遺産としてのモダニズム建築DOCOMOMO100選
表紙建築と都市の保存再生デザイン 近代文化遺産の豊かな継承のために
表紙近代日本の作家たち 建築をめぐる空間表現
表紙もうひとつの京都 モダニズム建築からみえてくるもの
表紙建築家・松村正恒ともうひとつのモダニズム
表紙身近なところからはじめる建築保存
表紙生まれ変わる歴史的建造物
都市再生の中で価値ある建造物を継承する手法
表紙ディテール8月号別冊 近代建築を使い続けるためのデザイン 東京駅丸の内駅舎 保存・復原の記録
表紙モダニズム建築紀行 日本の戦前期・戦後1940〜50年代の建築

トップページ  | 注文方法 | ご利用案内 | ご利用規約 | 南洋堂書店 店舗案内 | 会員ID・PWを忘れた方
E-Mail: info@nanyodo.co.jp
(C)1997-2024 nanyodo, All rights reserved.