トップページ
書籍検索 新刊300 雑誌 洋書 古書 全集 特価本 シリーズ 建築用途 プロのノウハウ 建築家
   購入予定の商品はありません。

カバーページ

この商品の別の画像を見る


数量:     

書籍名: 「中村拓志 微視的設計論」+「今日の建築vol.2」セット
著者名: 中村拓志/隈研吾/淵上正幸
発行所: INAX出版/NAP建築設計事務所
判型: 210×150 ページ: 160
価格(税込):¥ 2,310価格(税別):¥ 2,100
発行年月: 2010.03 商品コード: N0080458
 
品切 / 探求書申込扱いとなります。

   内容・概要   
※「今日の建築」は都内数ヶ所の書店に限った販売予定とのことです。この機会にぜひお求め下さい。

■「中村拓志ー微視的設計論」(INAX出版)1800円(本体)
コミュニケーションは、相手の表情やふるまいといった、小さな変化への気づきから始まる。建築とはコミュニケーションのデザインだという中村拓志による、微視的設計論。図や形態、思想などの形式化しやすい知に対して、感覚や暗黙知という、言語化しにくい世界に分け入る微視的なアプローチは、物質や自然の挙動、身体のふるまいを建築に定着する。建築の価値を、身の回りから生まれる豊かな関係に発見する方法とは。大きな思いで、小さなものを見つめる一冊。

■「今日の建築vol.2」(NAP建築設計事務所)300円(本体)
NAP建築設計事務所発行の「今日の建築」は中村さん自身が建築家の先輩方に話を聞き、それを発行する自費出版企画。第2回の本号では師匠である隈研吾さんとの対談を通して建築における「場所」の行方、対象の読み方、実践の重要性、建築家の処世術等々、盛り沢山の内容。また、建築ジャーナリスト淵上正幸氏による二人へのダブルインタビューも収録。

この本のカテゴリー

   シリーズ: 
現代建築家コンセプト・シリーズ   
   関連書籍   
 
表紙中村拓志 微視的設計論
現代建築家コンセプト・シリーズ 6
表紙恋する建築
表紙地域社会圏モデル 国家と個人のあいだを構想せよ
建築のちから 3
表紙負ける建築
表紙SD選書 184 建築家なしの建築
表紙考現学入門
表紙新建築 2008年2月号 集合住宅特集
表紙WHAT IS NEXT?

トップページ  | 注文方法 | ご利用案内 | ご利用規約 | 南洋堂書店 店舗案内 | 会員ID・PWを忘れた方
E-Mail: info@nanyodo.co.jp
(C)1997-2025 nanyodo, All rights reserved.