トップページ
書籍検索 新刊300 雑誌 洋書 古書 全集 特価本 シリーズ 建築用途 プロのノウハウ 建築家
   購入予定の商品はありません。

カバーページ


数量:     

書籍名: 建築画報 396 宮本忠長建築設計事務所
著者名:
発行所: 建築画報社
判型: A4 ページ: 131
価格(税込):¥ 4,180価格(税別):¥ 3,800
発行年月: 2024.04 商品コード: 90915426
 
   内容・概要   
長野市を拠点に、一貫して「地域に根ざす」活動で高い評価を得てきた宮本忠長建築設計事務所。同社は宮本忠長氏の父、茂次氏が1933年に須坂市で創業し、忠長氏が1966年に現在の社名にて改組。90周年を迎えた現在は宮本夏樹氏が陣頭指揮を執り、アトリエから組織事務所へと進化しつつ、ますます業容を充実させている。
本特集号では忠長氏の理念を受け継ぎ、未来へと昇華させるべく、「修景とまちづくり」「土地の歴史を読み解く」「土地の歴史を読み解く」「地域とつながる」「協働作品」「新時代の教育環境」「子育ての拠点整備」「長寿命化と保存再生」という八つの章立てのもとで50余りのプロジェクトを紹介。現在、取り組んでいるテーマや課題への施策を、長野から建築業界全体へ向けて発信する内容となっている。
巻頭座談会には近年の代表作である「小林古径記念美術館」をめぐって、中川武氏(博物館明治村館長)、富永讓氏(法政大学名誉教授)、宮崎俊英氏(小林古径記念美術館館長)が登壇。仙田満氏(環境デザイン研究所会長)も寄稿にて、忠長氏とのエピソードや宮本事務所との協働作業への思いを綴っている。

■目次

・巻頭座談会 日本建築の近代化を上越高田で考える
 ―小林古径邸移築から美術館建設に至るプロジェクトをめぐって
 中川武×富永譲×宮崎俊英×宮本夏樹×松橋寿明

1章 借景とまちづくり
・小林古径記念美術館
・北斎館 III期増築プロジェクト
・SS倶楽部小布施レストラン棟「一粒万平」
・北斎館デジタルアートギャラリー「ガラリ」

2章 土地の歴史を読み解く
・キトラ古墳壁画体験館「四神の館」
・武水別神社神官松田邸
・よろづや旅館 新松籟荘

3章 地域文化を受け継ぐ
・軽井沢発地市庭
・塩尻市北部交流センター「えんてらす」
・朝日村役場
・佐久穂町役場

4章 地域とつながる
・野沢温泉村プロジェクト
・レインボーテラス
 シルバーハウスレインボー
 デーサービスセンターレインボーとよの
・松川町中央公民館
・佐久警察署
・木島平村役場
・ホクトきのこセンター
・長野県信用組合 山ノ内支店
・八十二銀行 中野支店
・長野信用金庫 中野支店
・昭和電機産業 本社・長野支店
 昭和電機産業 長野産業機器営業所
 昭和電機産業 佐久営業所
・特別養護老人ホーム「こうみの里」
・松屋本社

5章 協働作品
寄稿―宮本忠長先生と宮本事務所 仙田満
・長野県立武道館
・中野市市民会館「ソソラホール」

6章 新時代の教育環境
・中野市立豊田小学校・中野市立豊田中学校
・佐久長聖高等学校
・サミットアカデミーエレメンタリースクール長野
・サミットアカデミーエレメンタリースクール佐久
・千曲市立戸倉上山田中学校
・文化学園長野中学・高等学校 第一アリーナ

7章 子育ての拠点整備
・かわかみ保育園/子育て支援センター「きらきら」
・大町市あすなろ保育園
・小諸市立南城森の保育園
・あそびの森ゆう
・あそびの森ゆう+(ゆうたす)
・(仮称)伊勢崎市新保健センター・子育て世代包括支援センター
・小布施町エンゼルランドセンター
・中津川市立坂本こども園

8章 長寿命化と保存再生
・県立長野図書館 3階フロア
・海保大国際交流センター
・松本市美術館(大規模改修)
・東司・東町屋台蔵
・信州大学教育学部同窓会赤煉瓦館
・野尻湖ナウマンゾウ博物館(リノベーション)
・蓮華院小御堂
・小諸本陣主屋活用プロジェクト
・奥村土牛記念美術館(耐震改装)

この本のカテゴリー

   雑誌: 
建築画報   

トップページ  | 注文方法 | ご利用案内 | ご利用規約 | 南洋堂書店 店舗案内 | 会員ID・PWを忘れた方
E-Mail: info@nanyodo.co.jp
(C)1997-2024 nanyodo, All rights reserved.