|
書籍名: |
東京国際空港国際線旅客ターミナル TOKYO INTERNATIONAL AIRPOER INTERNATIONAL PASSENGER TERMINAL
|
著者名: |
「東京国際空港国際線旅客ターミナル」編集委員会 |
発行所: |
新建築社 |
判型: |
265×235 |
ページ: |
211 |
価格(税込): | ¥ 5,500 | 価格(税別): | ¥ 5,000 |
発行年月: |
2011.04 |
商品コード: |
78690231 |
|
|
昨年秋、東京国際空港(羽田空港)に新しく誕生した「国際線旅客ターミナル」は、利用者の使いやすさと快適性を追求したターミナルビルです。海外から訪れる人びとを迎え、日本の印象を与えるという大切な役割を担うこの建物は、私たち日本人の感性を形成してきた豊かな自然要素を建築デザインに昇華させると共に、その空間のいたるところに「おもてなしの心」がちりばめられています。本書はアジア各国の大規模国際空港の中にあって強い存在感を放つこのターミナルビルの全容を紹介するものです。豊富な写真と図面、関係者のインタビューを収録。「PROJECT」「FLOW」「CULTURE」「TECHNOLOGY」という4つ切り口から新世代の空港像に迫ります。(英文併記) ■目次 ・建築概要 ・巻頭鼎談 おもてなしの心を体現する日本の顔 霜田明彦 × 鮫島和典 × 光井純 ・PHOTOGRAPHS CONCEPT & SOLUTION ・PROJECT はじまる 東京国際空港の歴史 つながる 国際線旅客ターミナルの概要 ・FLOW たびだつ 出発動線 むかえる 到着動線 のりかえる 交通機関との接続 はこぶ 手荷物カート ・CULTURE かんじる 日本の感性を表す空港デザイン たのしむ 諸空間・アート・照明 ・TECHNOLOGY つくりこむ ディテール ささえる 構造 おさえる 環境 おもいやる ユニバーサルデザイン まもりぬく 防災 ・COLLABORATION DESIGN & SUPERVISION 5 年の歳月を経て完成したPFI 事業による旅客ターミナル 鮫島和典 日本の感性」と「もてなし」をデザインする 光井純 優れた利便性と心地よさをつくり上げたチームワーク 横尾迪夫 設計・監理の一貫体制によって実現した多機能集合体 鶴田英二 ・COLLABORATION CONSTRUCTION ものづくりの情熱と技術 Construction Photographs
・DRAWINGS ・DATA
|
|
|
|
|