トップページ
書籍検索 新刊300 雑誌 洋書 古書 全集 特価本 シリーズ 建築用途 プロのノウハウ 建築家
   購入予定の商品はありません。

カバーページ


数量:     

書籍名: 海域アジアの華人街(チャイナタウン) 移民と植民による都市形成
著者名: 泉田英雄
発行所: 学芸出版社
判型: A5 ページ: 248
価格 :在庫なしのため未定
(入荷後状態によって価格設定を行います)
発行年月: 2006.04 商品コード: 76152383
 
品切 / 探求書申込扱いとなります。

低額古書  
   内容・概要   
本書は、華僑が南洋に拓いた華人街や、植民地都市における華人居住地の特徴を明らかにするなか、華人街の形成原理を探る意欲的な都市史である。大航海時代の海域交易路の発展に伴い誕生した南シナ海沿岸の港市を鳥瞰する独特の視点で、今日アジアを代表する都市に成長した街で華人たちが果たした役割、作り出した空間を説く。
■目次
・はじめに 海の時代へ
・一章 海域アジアにおける居住地の成立
アジアの都市文明/外国人居住地の形成/南洋華人街の成立背景
・二章 華人街の空間構成
自然発生的な漁村・港町 珠江河口の島々/現地王国の外港 広南阮朝ヴェトナム/内陸都市から交易都市へ チャオプラヤー川沿い/交易指向の都市 マレイ半島沿岸/独立した交易居住地 ボルネオ島
閉鎖的な居住地 ジャワ島/
消失してしまった華人街 フィリピン諸島/都城外の河岸に拓かれた居住地 福建省沿岸
・三章 華人街の構成要素
寺廟 華人たちの神々/宗廟 故地との結びつき
・四章 華人街の都市住居
四合院と小さな街屋 中国南部の都市住居/奥行きの深い街屋 南洋華人街の都市住居/規格化された街屋 植民地都市内の華人街屋
・五章 植民地支配とチャイナタウン
街路の景観の整備 庇と連続歩廊/居住改善事業 上下水道と公衆衛生
・六章 華人街の現在
信頼の商売/飲食の商売/観光資源と文化遺産 華人街の今後
・おわりに
・参考文献
・海域アジアを中心にした世界史年表

   関連書籍   
 
表紙アジア都市建築史
表紙アジア建築研究
トランスアーキテクチャー/トランスアーバニズム
表紙アジアの水辺空間 くらし・集落・住居・文化
表紙round 01 Jewels
Selected Writings on Modern Architecture from Asia
表紙東南アジア 建築逍遥
表紙日本植民地建築論
表紙アジア遊学 NO.80 特集 アジアの都市住宅
表紙韓国近代都市景観の形成
表紙東アジアの日本人建築家 世紀末から日中戦争

トップページ  | 注文方法 | ご利用案内 | ご利用規約 | 南洋堂書店 店舗案内 | 会員ID・PWを忘れた方
E-Mail: info@nanyodo.co.jp
(C)1997-2024 nanyodo, All rights reserved.