トップページ
書籍検索 新刊300 雑誌 洋書 古書 全集 特価本 シリーズ 建築用途 プロのノウハウ 建築家
   購入予定の商品はありません。

カバーページ


数量:     

書籍名: 建築のちから
著者名: 内藤廣
発行所: 王国社
判型: 四六 ページ: 240
価格(税込):¥ 2,090価格(税別):¥ 1,900
発行年月: 2009.07 商品コード: 86073044
 
   内容・概要   
建築家として、土木(社会基盤)の教授として、この間「島根県芸術文化センター」から「日向市駅」「高知駅」まで、ふたつのジャンルにまたがる息の長い仕事をしてきた内藤廣が「建築家は勇気を持って建築のちからを見出し、価値を問い直し、無数の人びとに望むところに目を向けるときではないか」と投げかける。
写真図版も掲載。

いま基本にたちもどって− 建築に何が可能か。
我々は建物の完成や品質や作品性にこだわりすぎていないか。建築の本懐はその誕生ではなく、時代と共に生きていく時間の中にこそあるはずではないか。渾身の問題提起の書。(帯オモテ)

どのような建物にも、「建築の力」は内在するはずだ。それを見出し、価値を問い直し、無数の人びとの望むところへ向けて行使すべきだ。そこに生まれるはずの何ものにも代え難い歓びは、名誉や自己満足や経済を超えて、建築家が設計に込めた努力に報いるはずだ。(本文より)

■目次
・1章 建築のちからをめぐって
 建築の力 地球の裏側から考える
 建築に何が可能か 三十五年目の建築論
 反時代的考察
 インナースケープを探して
 川の流れと風の流れ
 身体感覚だけでつくる
 「施主道のようなものについて」雅樂倶顛末記
 異なる価値があたりまえのように併存すること
 伝統、思考、場所、時間、空間、今
 密やかで過激な試み
 街と共にあること/日常生活の場
 既存部に負担をかけない自立した構造体をつくる
 意図的に無為であること
・第2章 建築の広がりをめぐって
 都市戦略としてのデザイン
 都市再生は駅再生から
 これがほんとの悪戦苦闘、日向物語
 建築家に何ができるか
 鰹節か維新精神か
 書を捨てよ、町へ出よう
 線から面へ−町に広がれるか
 景観という戦略
 知的財産権について
 技術と景観
・3章 建築の言葉をめぐって
 建築に思想はあるか
 よそゆき超高層は不要
 大切なものほど分かりにくい
 建築の価値・賞の価値
 罵る言葉
 本郷キャンパスの現在
 建築家は木を切るな 時間の重さに対する責任
 絶望することはない、街に出よ
・4章 人のちからをめぐって
 篠原修の居る風景
 「山」と「家」
 前川國男と時間
 公正と陰影
 遥かなる物語、括る視線
 毒と薬
 アアルトの窓辺
 独立・勇気・祝福「ロヘリオ・サルモナの建築」展によせて
 サルモナの後ろ姿

この本のカテゴリー

   建築家: 
内藤廣   
   関連書籍   
 
表紙建築のはじまりに向かって
表紙内藤廣と若者たち 人生をめぐる18の対話
表紙内藤廣/インナースケープのディテール
表紙建土築木 1・2 2冊セット
内藤廣
表紙内藤廣対談集 複眼思考の建築論
表紙構造デザイン講義
表紙「内藤廣の建築 素形から素景へ」 1+2 セット
表紙住宅建築 2007年1月号 内藤廣の風景論へ
表紙内藤廣の頭と手
表紙環境デザイン講義

トップページ  | 注文方法 | ご利用案内 | ご利用規約 | 南洋堂書店 店舗案内 | 会員ID・PWを忘れた方
E-Mail: info@nanyodo.co.jp
(C)1997-2024 nanyodo, All rights reserved.