トップページ
書籍検索 新刊300 雑誌 洋書 古書 全集 特価本 シリーズ 建築用途 プロのノウハウ 建築家
   購入予定の商品はありません。

カバーページ


数量:     

書籍名: 建築知識 ビルダーズ 2011 Summer No.05
世界で一番受けたい木造住宅の授業
著者名:
発行所: エクスナレッジ
判型: A4 ページ: 152
価格(税込):¥ 1,980価格(税別):¥ 1,800
発行年月: 2011.05 商品コード: 76781080
 
品切 / 探求書申込扱いとなります。

   内容・概要   
・アキュラホーム宮沢俊哉社長「住宅サバイバル時代」を語る
・大震災に負けない家づくり
木造が受けた自身・津波被害を探る/液状化現象「最新対策」マニュアル/林業・木材産業の影響と木造仮設住宅の建設現場/「地震保険」早分かりQ&A/地震の小さな被害から家づくりを考える

■特集1 これからの木造住宅はこうつくる!
世界で一番受けたい「木造住宅の授業」
・緊急座談会
震災以降の木造住宅は「地盤・省エネ・コスト」が勝負
・防災感覚を研ぎ澄ませ!
地震と火災に強い木造住宅
山辺豊彦 本気でやれ!ゼロから始めるヤマベの木構造/教えて!山辺先生ケース・スタディ
安井昇 火災の仕組みと防火の基礎知識/火気使用室で木材を使う方法
・パッシブデザインを身につけろ!
少しのエネルギーで暮らせる家
野池政宏 住まいのエネルギー抜き打ちテスト/パッシブデザイン入門
・設計力を鍛えよ!
背伸びしない、ちょうどよい家
伊礼智 住まいを心地よくする8つの問いかけ
岸未希亜 小さな家の間取りのルール/最高の間取りをつくる

■特集2 リフォーム事業成功の法則
耐震リフォーム「コスト×工法」選択ガイド
耐震リフォームは建物全体を見て工事内容を考える/実際に役立つ耐震補強工法ガイド

・良質な住宅をつくるための指針 住宅性能表示制度/Forward to 1985 進め1985年のエネルギー消費のあり方へ

■連載
・ハウスメーカーの研究(番外編)
ハウスメーカーが考える災害に強い「防災住宅」とは何か?
・フーテンの猫さんの手づくりキッチン現場漫遊(第2回)
・武将に学ぶ工務店経営(第6回)
伊達政宗

この本のカテゴリー

   雑誌: 
建築知識ビルダーズ   
   ノウハウ: 
木造   
   関連書籍   
 
表紙建築知識 ビルダーズ 2011 Spring No.04
住宅の外観デザインマニュアル
表紙建築知識 ビルダーズ 2011 Winter No.03
建て主を満足させる住宅プランの法則
表紙ヤマベの木構造 新版DVD付
これ1冊で分かる!木造住宅の構造設計
表紙世界で一番やさしい木造住宅
110のキーワードで学ぶ 01
表紙木造住宅パーフェクトマニュアル
表紙新装版 伊礼智の住宅設計作法 小さな家で豊かに暮らす
表紙増補改訂版 省エネ・エコ住宅 設計究極マニュアル
表紙建築知識 ビルダーズ 2011 Autumn No.06
誰も教えてくれないインテリアのルール

トップページ  | 注文方法 | ご利用案内 | ご利用規約 | 南洋堂書店 店舗案内 | 会員ID・PWを忘れた方
E-Mail: info@nanyodo.co.jp
(C)1997-2024 nanyodo, All rights reserved.