トップページ
書籍検索 新刊300 雑誌 洋書 古書 全集 特価本 シリーズ 建築用途 プロのノウハウ 建築家
   購入予定の商品はありません。

カバーページ


数量:     

書籍名: 新装版 伊礼智の住宅設計作法 小さな家で豊かに暮らす
著者名: 伊礼智
発行所: 新建新聞社
判型: B5 ページ: 160
価格(税込):¥ 2,200価格(税別):¥ 2,000
発行年月: 2015.05 商品コード: 86527032
 
品切 / 探求書申込扱いとなります。

   内容・概要   
住宅事例(南与野の家)を新しくした新装版。

建築家・伊礼智(伊礼智設計室)が、設計・家づくりに関する原理原則と仕事のスタイル(作法)を語りかけるような、ブログを書くような文体で、わかりやすく、やわらかく、それでいて読者が知りたいことにずばり答えながら解説。「15坪の家」をはじめ「小さな家」の設計を考えるヒントが満載。

■目次
・はじめに
・第1章 設計の考え方と基本姿勢
1.単純に解く/2.小さくまとめる/3.心地よい空間を創る/4.スタンダードな住まいを目指す/5.外部と関わる/6.見えないものをデザインする
・第2章 標準化とルール、そして組織
1.設計の標準化と改善を積み重ねる/2.標準化とは何か/3.予算を守る/4.時間を守る/5.「つくるための組織」をつくる
・第3章 ヒアリング
1.設計の手がかりを見つける/2.こちらの価値観も伝える/3.価値観を的確に伝えられる場所で/4.ヒアリングの実例/5.「住みこなすチカラ」を引き出す
・第4章 現況調査&エスキース
1.現況調査は五感で行うもの/2.開放してくれるものと「出会う」/3.敷地を見ることは特別なもの/4.エスキースの道具/5.エスキースの実例
・第5章 プレゼンテーション
1.「あなたの家はこれです」と言える案をもっていくことがプレゼンテーション/2.プレゼンテーションは模型、インテリアスケッチまで用意する
・第6章 プランニング
1.プランニングとは「建築という難しい全体」をまとめること/2.プラン(平面図)が要/3.矩計図は作品ではない/4.展開図には家具と建具のデザインを落とし込む/5.伏図もプレカット工場任せにしない/6.設備図には配管のルートを書き込む/7.灯りの計画も立体で考える/8.まずは見積りのための図面を
・第7章 開口部のデザインと納まり
1.開口部のデザインとは外と内の関係を考えること/2.開口部の目的を明確にする/3.枠廻りの納まりで完成度が決まる/4.アルミサッシュ廻りの納まり/5.木製開口部の納まり/6.玄関という開口部
・第8章 開口部のデザイン(内部枠回りと標準取り合い)
1.枠とは何か?/2.標準取り合い図/3.枠と枠の取り合いが大事
・第9章 スケッチを描こう
1.絵は身を助く/2.旅のスケッチと実測のスケッチ/3.俵屋旅館をスケッチする/4.スケッチの道具/5.うまい下手は関係なくメモ的に、気軽に/6.スケッチは未来の宝箱となる
・第10章 階段のデザイン
1.標準化された階段/2.直進階段1/3.廻り階段/4.直進階段2/5.3種類の標準階段の使い分け方
・第11章 キッチンの設計
1.食べることが暮らすこと/2.事務所でお昼ご飯をつくる理由/3.キッチンは暮らしの要/4.住まいの動線の中にキッチンを考える/5.パントリーと勝手口
・第12章 建具のデザイン
1.建具のデザインとは建具の向こうとこちらの関係を考えること/2.建具のデザインは寸法が大事/3.標準的な建具例/4.ひと工夫した建具
・第13章 家具の訴え、家具のデザイン
1.家具は機能である/2.家具(機能)で動線を創り出す/3.大工さんと建具屋さんでつくる家具
・第14章 照明のデザイン
1.闇の魔力/2.均質でない灯りを/3.照明計画で心がけていること
・第15章  外構のデザイン
1.町と家の間をデザインする/2.屏風(ヒンプンハウス)/3.東京町家9坪の家/4.五角形の家/5.町の良い部分と繋がれば家も良くなり、町も良くなる

   関連書籍   
 
表紙住宅特集 2011年2月号 小さな家 現代で小さいことの意味
表紙住宅建築 2012年4月号 台所の原風景
表紙宮脇檀の住宅設計 プランニングからディテールへ カラー・改訂版
表紙吉村順三のディテール
住宅を矩計で考える
表紙新装版 日本の住宅をデザインする方法 2
表紙和MODERN vol.6
和モダン 自然とつながる住まい
表紙小さな家。 時をつむぐ、豊かな暮らし
表紙伊礼智の住宅デザイン DVDデジタル図面集
表紙心地よさの ものさし
伊礼智の住宅設計作法III

トップページ  | 注文方法 | ご利用案内 | ご利用規約 | 南洋堂書店 店舗案内 | 会員ID・PWを忘れた方
E-Mail: info@nanyodo.co.jp
(C)1997-2024 nanyodo, All rights reserved.