トップページ
書籍検索 新刊300 雑誌 洋書 古書 全集 特価本 シリーズ 建築用途 プロのノウハウ 建築家
   購入予定の商品はありません。

カテゴリピクト

  300 件の書籍がヒットしました。 

そのうち 1〜20 件目を表示しています。
テキストリスト表示
     1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   >>   次に進む >>   
表紙 EL CROQUIS 229 AIRES MATEUS 2018-2025 入れる
著者名:  
出版社:  EL CROQUIS 2025.05  発行 ¥ 19,800 (税込)
洋書   
内容:テキスト英語 スペイン語 ポルトガルの兄弟建築家ユニット、アイレス・マテウスの特集。2018年から2025年までの、住宅のほか劇場、美術館、教会なども含むプロジェクト27題を紹介している。 ■収録作品  House in Monzaraz  Clichy-Batign……
表紙 東京人 2025年6月号 東京建築散歩 入れる
著者名:  
出版社:  都市出版 2025.05  発行 ¥ 1,051 (税込)
内容:■目次 ・座談会 開かれた建築から、人を知り、まちを知る  倉方俊輔×田中道子×丸山優子 ・建築案内  丸石ビルディング/日証館/教文館・聖書館ビル/東京国際フォーラム/堀ビル  新東京ビルヂング/旧東京中央郵便局/国際文化会館/鳳明館本館/パレスサイドビル<b……
表紙 新建築 2025年5月号 入れる
著者名:  
出版社:  新建築社 2025.05  発行 ¥ 2,860 (税込)
内容:■目次 ・建築論壇  Towards Natural Born DIYers もうひとつの建築の並走 家成俊勝 ・作品16題  あなぶきアリーナ香川(香川県立アリーナ) 妹島和世+西沢立衛/SANAA   記事:公園のような建築 妹島和世+西沢立衛  ラビットホー……
表紙 建築ジャーナル 2025年5月号 ジェンダーギャップと建築2 入れる
著者名:  
出版社:  建築ジャーナル 2025.05  発行 ¥ 990 (税込)
内容:■特集 ジェンダーギャップと建築2 ・現状把握座談会  ジェンダー、家事、ケアと建築  内山媛理、根来美和、葛西リサ、森田美紀、庄ゆた夏、連勇太朗、松下希和 ・特別寄稿  アーキテックス:ジェンダー平等をめざして  ArchiteXX: A Gender Equi……
表紙 GA JAPAN 194 ジェネレーションY 入れる
著者名:  
出版社:  ADA 2025.05  発行 ¥ 3,190 (税込)
内容:■作品 「野崎町のギャラリー」 安藤忠雄 解説「野崎町のギャラリー」 安藤忠雄 「あなぶきアリーナ香川(香川県立アリーナ)」 妹島和世+西沢立衛 解説「街から海へつながるおおらかな公共空間をつくる」 妹島和世+西沢立衛 「ヤマト本社ビル」 日建設計+鹿島……
表紙 a+u 2025年5月号 聖なる空間 世界の宗教建築 入れる
著者名:  
出版社:  エーアンドユー 2025.05  発行 ¥ 2,852 (税込)
内容:■特集 聖なる空間 世界の宗教建築 ・インタヴュー:  エルウィン・ビライとの対話 ・ヘルツォーグ・アンド・ド・ムロン  高速道路礼拝堂 ・グレン・マーカット、ジョルジュ・レンツ  コーバー・サウンド・チャペル ・マリオ・ボッタ  南陽のロザリオの聖母……
表紙 商店建築 2025年5月号 ファッションストア 入れる
著者名:  
出版社:  商店建築社 2025.05  発行 ¥ 2,750 (税込)
内容:■巻頭特集 カルチャーを発信する複合拠点 ・銀座ソニーパーク  銀座ソニーパークプロジェクト  [記事]変化に対応する「プラットフォーム」を チームで挑んだ設計プロセス ・ヴイエー  荒木信雄/アーキタイプ  [記事]空間とチームに敬意を払った空気がつながる空間づ……
表紙 住宅特集 2025年5月号 敷地に応答せよ 入れる
著者名:  
出版社:  新建築社 2025.05  発行 ¥ 2,860 (税込)
内容:■特集 敷地に応答せよ 環境の力を引き出す建ち方 ・カマクランド 三家大地建築設計事務所  特集論考:資源となる建築 三家大地 ・街かどの折れ屋根 仲俊治+宇野悠里/仲建築設計スタジオ  特集論考:住宅がホールをもつ意味 仲俊治 ・菊名の家 工藤浩平建築設計事務所<br……
表紙 建築知識 2025年5月号 建物の壊れかた 入れる
著者名:  
出版社:  エクスナレッジ 2025.05  発行 ¥ 1,980 (税込)
内容:建物のありとあらゆる「壊れかた」を徹底解説。要因ごとに、建物のどの部分がどう壊れてしまうのかを、構造ごとの壊れかたの違いなどを含めてイラストで詳しく解説します。 「壊れかた」の知識を身につければ、災害対策や長寿命化など、建物を「壊さない」ための計画に生かせるはず。よりよいリアルな場面・……
表紙 住宅建築 2025年6月号 住まいと健康 入れる
著者名:  
出版社:  建築資料研究社 2025.05  発行 ¥ 2,860 (税込)
内容:■特集 住まいと健康 ・対談  人間力と快適性を問い直す 宿谷昌則×山田貴宏 ・暮らしのなかで多様な関係性と小さな循環を生み出す  さとのえ 設計= ピオフォルム環境デザイン至/山田貴宏+鈴木隆史 ・木と土がもつ素材としての性能を生かす  美郷アトリエ設計・施エ=……
表紙 積算資料 2025年5月号 入れる
著者名:  
出版社:  経済調査会 2025.05  発行 ¥ 4,180 (税込)
内容:建設資材価格・公共工事設計労務単価・工事費・産廃処分費等を7万項目以上実態調査し、都市別に掲載。公共工事の発注機関はもちろん、受注側である建設会社、設計・積算事務所およびその関連事業部門と、広範囲にわたって利用されている。……
表紙 建設物価 2025年5月号 入れる
著者名:  
出版社:  建設物価調査会 2025.05  発行 ¥ 4,180 (税込)
内容:建設工事に必要なあらゆる資材価格、労務賃金、工事費等の動きを全国161都市で調査し、収録した総合物価版。……
表紙 文化財に泊まる。 入れる
著者名:  
出版社:  エクスナレッジ 2025.04  発行 ¥ 1,980 (税込)
内容:名建築のなかには宿泊できる・食事ができる文化財の建物もあることをご存じですか? 由緒正しき温泉宿に日本建築史に残るクラシックホテル、昭和レトロな元商店から明治期の学生を支えた元下宿屋の旅館まで、その個性はじつに豊かで訪れる人の好奇心を満たしてくれます。 本書は、国指定・重……
表紙 日本の家と町並み詳説絵巻 入れる
著者名:  
出版社:  エクスナレッジ 2025.04  発行 ¥ 3,520 (税込)
内容:縄文時代の竪穴式住居から、平安時代の寝殿造、明治時代の擬洋風建築、戦後の団地に至るまで、幅広い時代・用途・規模の建物と町並みを、イラスト付きでスラスラ読める1冊にまとめました。 執筆陣には、大河ドラマやアニメ・映画での時代考証や史跡の保存・復元に携わる専門家、第一線で活躍する建築史家な……
表紙 建築デザインのための Grasshopper 入れる
著者名: アルゴリズムデザインラボ、重村珠穂、若澤晃樹、中山温己、金光陸、八尋俊平、坂井高久  
出版社:  エクスナレッジ 2025.04  発行 ¥ 4,290 (税込)
内容:Grasshopperを初めて学ぶ人のための基礎入門書 本書は、3DモデリングCADソフト「Rhinoceros」の基本操作を習得した方を対象に、Rhinocerosに搭載されたプラグインツール「Grasshopper」を建築デザインで活用するための基礎を、やさしく丁寧に解説します。G……
表紙 BIMに取り組む人のための Autodesk Revit実践テクニック 入れる
著者名: 小林美砂子、中川まゆ  
出版社:  エクスナレッジ 2025.04  発行 ¥ 4,070 (税込)
内容:建設・建築業界で導入・運用が進んでいる「BIM(ビルディング インフォメーション モデリング)」に特化したソフトウェア「Autodesk Revit」の中級者レベル以上を対象した解説書です。 Revitの基本操作をマスターし、すでにRevitを業務に取り入れているユーザーが実務で直面する「この……
表紙 脇坂克二のアイデア箱 入れる
著者名: 脇坂克二  
出版社:  小学館 2025.04  発行 ¥ 2,750 (税込)
内容:80歳テキスタイルデザイナー、作品と生き方 日々の暮らしとリズムを大切にしながら京都で創作を続ける、80歳のテキスタイルデザイナーがいます。 1968年にフィンランドへ渡り、日本人初のマリメッコ・デザイナーとして活躍した、脇阪克二です。 脇阪さんは言います。 「毎日の……
表紙 別解への挑戦 入れる
著者名: 遠藤秀平  
出版社:  建築資料研究社 2025.04  発行 ¥ 4,180 (税込)
内容:海外での評価も高い、遠藤秀平の作品群を紹介する作品集。 ■目次 ・はじめに ・長崎IR ・富士山ワイナリー ・アルメニア共和国バビリオン 2025大阪関西万博 ・ALIN KUKI Lab ・ALIN HOUSE 2027横浜国際園芸博覧会 ・……
表紙 建築画報 401 JP TOWER OSAKA 入れる
著者名:  
出版社:  建築画報社 2025.04  発行 ¥ 4,180 (税込)
内容:JPタワー大阪は、西日本最大のターミナルである大阪駅の西側に位置し、オフィス、劇場、ホテル、商業などで構成される大規模複合施設である。日本のモダニズム建築をけん引した吉田鉄郎氏による旧大阪中央郵便局舎の建築的特徴を備えた立方体ボリュームを曳家工法により建物の中心となるアトリウムの顔として再生した。多……
表紙 2G No.93 Olafur Eliasson and Sebastian Behmann 入れる
著者名:  
出版社:  Walther Konig 2025.04  発行 ¥ 8,580 (税込)
洋書   
内容:テキスト 英語 アーティストのオラファー・エリアソンと建築家のセバスチャン・ベーマンによって2014年にベルリンで設立された建築事務所「スタジオ・アザー・スペース」の初作品集。 「スタジオ・アザー・スペース」は、公共空間における学際的かつ実験的な建築プロジェクトや芸術作品を通して……
     1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   >>   次に進む >>   

トップページ  | 注文方法 | ご利用案内 | ご利用規約 | 南洋堂書店 店舗案内 | 会員ID・PWを忘れた方
E-Mail: info@nanyodo.co.jp
(C)1997-2025 nanyodo, All rights reserved.